



ととのう・つながる・共に生きる
さぬきリトリート 繋安芯堂 -Kei An Shin Do-

「繋」”つながる” ことによって、多くの課題解決や未来が広がってきた経緯を通して
「安」心軽やかに安心できる居場所となるように
「芯」草冠をつけることにより、自然界にある存在、自分の奥底にある力にも気づき・繋がり、共に生きられるように
「堂」リトリートの当施設が、以前はお坊さんの修行するお堂であったことを後世に伝え残していくため
「つながりに気づき、安心して、心に向き合える、お堂」

さぬきリトリート 繋安芯堂 は
高松の市街地から少し離れた香川県東部にある三木町に所在します。
少し細い道を奥へと進むと現れる、お堂のあるちいさなお宿。
地名が「奥の堂」であるゆえんでもあり、鳥居のある裏山全体が御神体です。
三木町という土地は、街から車で約30分とアクセスは良いですが、周囲は山に囲まれ、
田畑が広がる自然豊かな場所です。
また古くからお遍路という文化とともに歩み、
四国八十八箇所結願の大窪寺とは約20kmの距離にあります。
四国に住む人は巡礼者とすれ違うと「お遍路さん」と親しみをもって呼びかけ、
こんにちは、頑張ってくださいと声をかけるほどに日常に溶け込み、
過酷なお遍路の道のりに尊敬や応援の気持ちを自然に抱く文化があります。
自分自身の内面と向き合う精神性が地域全体に受け入れられやすく、
全国からこころと身体に向き合うために集う場所としてふさわしいと感じています。

コンセプト

3つのコンセプト
〜日常から離れた土地で、日常とは異なる時間の過ごし方を〜
“こころと身体に向き合う専門家とともに、
宿泊できるゲストハウス”を提供します。

リトリートとは
一般的に『リトリート』とは、主に 4つのR から成り立つといわれます。

・Rest (休息)
・Relaxation(リラックスする)
・Recreation(再び構築する)
・Retreatment(再び心身を養う)
心身と向き合う、ととのえる、再出発を共に考え促す
プロフェッショナル達と共にリトリートを通して、
「こころと身体に向き合う、内なる自分と深くつながる過ごし方」
を体験してみませんか。

施設の周りを取り囲む山々、季節を感じられる庭、そしてそこに集まる人と
共に暮らすような温かさです。
こころと身体をととのえるプロによるメディテーションやパーソナルセッション、
テントサウナ、酵素風呂などのサービスにより、自身をととのえる時間や方法を
ご自身でお選びいただけます。
一度利用してみて、自分の心休まる過ごし方を探してみてください。
自分を休めたい時、少し自身と深く向き合いたい時、人とゆっくり話したくなった時、
新たな一面を発見したい時、次の一歩を踏み出したい時、二回、三回と、
人生のさまざまなステージで還ってきたくなるような場所を目指していきます。
お知らせ

サービス一覧

メディテーション
(メディテーション)
宿泊者全員に2回(到着時と翌朝)の
メディテーション体験がついてきます。
さらにこころと身体に深く向き合いたい方には、
メディテーション誘導のプロと共に、
「ととのう、お堂」内や自然が感じられる
施設周辺のお好きな場所でメディテーションセッションを行うことができます。
酵素サービス(オプション)
淡路島に所在する「ぬか酵素Sun燦」が
取り扱っている ”おうち酵素浴” を使用した
酵素風呂、”本気の酵素” という
酵素ドリンクを提供します。
スタッフも日頃から生活に取り入れ、
酵素の力による体質の変化や改善を
経験しています。


お食事
事前ご予約により、身